- Home
- お知らせ, スタッフブログ, もーりーの営業マン日記
- 振り返ると・・旅(イベント出張)2018。
お知らせ・ブログ
7.272020
振り返ると・・旅(イベント出張)2018。
どんどん持ってきて!!!!
どうも、無敵の営業マンもーりーです。
夏が来たので、そろそろカープユニいっときますか!飛沫防止シートとね!!

新アイテム、飛沫防止シート!

ユニフォーム!
皆さんは2年くらい前を振り返った時、何処に居たか?とか、何をやっていたか?とか、はっきりした記憶はありますか?ボクの場合、今の移動自粛みたいな事になる前は出張がとても多く、特に2018年まではアイスクリームのイベント出店が多かった(前にも書きましたが)。ひとつのイベントの期間も長いし、ハードワークなので何処に居たって記憶がはっきりと残っている。近頃はイベント自体が出来なくなっているので寂しいなって感じ。負けはしないけど!何年くらい前からかなぁ~、イベントはほぼ県外のため、広島から来たって事をアピールしたり、ブースの雰囲気作りのため「カープのユニフォーム」がスマイルクリエートのイベント定番ユニフォームになった。

2017年の札幌!

2017年のイベントアイス商品「揚げあげもみじアイス」を揚げる工場長!
しかもイベント(店頭販売含む)スタッフそれぞれが背番号を持っている。なんら意図があるわけじゃないけど。イベントを重ねていくうちにそうなっただけ。今日は、まず各スタッフのカープユニフォーム背番号を紹介します!
もーりー#14、工場長#2、モトピー#55、姫ちゃん#25、コンちゃん#33、うえちゃん#15(お~レジェンド)、ルーキーほのちゃん#18。
カープ好きな方だと背番号で選手名がすぐわかると思います。繰り返しますがスタッフと背番号に意図はまったくございません!!ただ、ルーキーほのちゃん#18は若干あるかもしれませんが・・・・。
アイスクリームが中心の県外イベント出店は、多くの場合、ブース準備のため前日の昼ごろ現地入りする。昼ごはん食べて、汗だくで店づくりして、夕方くらいに完成して業務終了。「ヨシ!ごはん行こうか!」。そう、このタイミングこそが現地の食べ物をゆっくり堪能できる時間なのだ。翌日イベントがスタートすれば売上に対するプレッシャーとハードワークに、夜ごはんを食べに出かける気力と体力が残ってない。たまに、仲良くして頂いてる他店舗の方と出掛ける事はありますが。たいていフラフラしながらホテルに帰る。ただ、イベントによっては30~40分くらい昼休憩がとれる事があり、その時は昼食に現地のものを食べる事はできる。2017年の栃木県宇都宮の時は連日いろんなお店の餃子を食べ歩きました(昼休憩にね)。

もみじアイス揚げてます!

宇都宮餃子!ウマシ!!
昨年はイベント行かんかったなぁ~、
7月か~、2018年の7月は何処に行っとったかなぁ~、
!!富山だなっ!!!!
先日のブログ「地元メシ」でも少し触れた、灼熱の富山!!と、いうわけで今回は2018年の旅を振り返ってみようかな。※各イベント期間は長いけど、複数人のスタッフで前半とか後半で回してる。現地ではアルバイトスタッフさんも数人お願いしてる。2018年はボクと工場長と姫ちゃんが中心だった。
・5月18日~5月29日 長崎
営業の出張も入れるなら2月に沖縄も訪問してるし、名古屋に8日間くらい出張に行ったけど、今回はイベントという事で。長崎のアイスイベントには複数回行ってる。街の雰囲気がすごく好き。有名なお店の「ちゃんぽん麺」も食べたし。ホテルが少しだけ離れているので帰り道フラフラに。そういえば奇跡の出会いもあった!イベント期間中に他ブースの人と食事に行った居酒屋さん。女将さんといろいろ話をしてるうち名前の話に・・。女将さんビックリ!!「ウチの大将と同姓同名ですっ!」。一緒にいた皆もビックリ!。もーりーと同姓同名(勿論もーりーではなく本名ですよ)。大将と不思議な雰囲気で名刺交換。遠い長崎の地で、すごく何かしらの縁を感じた日だった。いつかプライベートでも再訪したいな。

2018年イベント商品「生キャラメルPremiumポップコーンアイス」!

有名アーティスト行きつけのお店。ちゃんぽん麺ウマシ!
・6月26日~7月10日 札幌
札幌は2017年6月が最初で、11月、そして2018年で3回目。何と言っても札幌はカープの受けがイイ!北海道には北広島という街があり、そこは広島出身の方々がつくった街らしく、カープファンがたくさんいらっしゃるんだって。それと食べ物がウマシ!ジンギスカン、魚、味噌ラーメン、何食べてもウマシ!そんな中、ボクがもっとも衝撃を受けたのが「奥芝商店さんのスープカレー」。前日の準備日にたまたま入ったお店。実は有名店だったらしい。スープカレーの存在は知ってたけど、食べたことはなかった。初スープカレー実食!あのねぇ、もうねぇ、説明が出来ないくらい衝撃の美味さ。料理のうんちくが苦手なので上手に表現できませんが、カレーとスープカレーを一括りにするならば、ボクの中のカレーランキングで、このスープカレーがNo.1かな。そしてイベントも大成功!!それと、北海道はやっぱり寒さをなめちゃダメ。2017年の6月にもアイスイベントで札幌を訪れてるんだけど、その時は地元の感覚でTシャツで来た。新千歳空港で札幌行のJRに乗って気が付いた。「ボク1人だけ服装が違う・・」。札幌駅から外に出た瞬間「寒っ!」。札幌に着いてすぐの作業は服を買う事でした。

手前が青森で、翼の下に見えるのがたぶん函館の街。

衝撃的な美味しさだったスープカレー!!
7月19日~7月30日 富山
本当に暑いとはこういう事をいうのかな。こちらは衝撃的な暑さ。作ったアイスが5秒で完溶け。前のブログでも触れたイベント。その証拠写真。富山は2017年にも来てるので2回目。2017年は新高岡駅近くのホテルを拠点にしたけど、会場が石川県寄りという事もあり、2018年は金沢のホテルを拠点にレンタカーでの往復になった。

太陽に照り付けられる屋外イベント!

証拠写真。41.5℃!!!!

2017年の富山でブラックラーメン!

昆布まみれのおにぎり!名前忘れた!

ドクターイエロー!!どこの駅で撮ったか忘れた!東京か新大阪?

北陸新幹線!カッチョイイ!
・7月31日~8月15日 大阪
大阪のイベントは毎回大盛況!!大阪は他にもたくさん行ってる。2017年は「大阪マラソン」にも揚げあげもみじアイスで出店した。前日準備の夜に必ず食べるのが串かつ!いつ食べても安定の美味さ。ホテルから会場までが坂道なので、イベント後半は疲れ果て、行き帰りにあまりしゃべらなくなる。ただ移動がね、福山から新大阪まで新幹線で1時間なのが近くてイイ!富山行くのはそこから特急サンダーバードで2.3時間かかる。

串かつウマシ!

嬉しい長蛇の列!!!!
8月の後半に沖縄があったけど、ボクが行ってないので情報なし。
9月13日~9月25日 鹿児島
鹿児島も複数回行ってる。カープの25年ぶりのリーグ優勝をボクは鹿児島で迎えた!2016年には鹿児島テレビさんが福山まで取材に来てくれた。ありがとうございます。鹿児島で準備日の夜、必ず食べるのが「黒豚しゃぶしゃぶ」。鹿児島中央駅に隣接するアミュ鹿児島内の「いちにいさん」というお店。ここは鹿児島テレビのアナウンサーさんに教えてもらったお店。そばつゆ仕立てのしゃぶしゃぶで、〆は生そば。白ネギをたっぷり入れ、柚子コショウを少々。うまーい!鹿児島に行く機会があれば是非食べてみて。本当にウマシ!

何となくね、秋が少しづつ近づいてる感じの鹿児島の空。

桜島!!!!
そんな、こんなで、今日は2018年の旅を振り返ってみました。
もーりー。