- Home
- お知らせ, スタッフブログ, もーりーの営業マン日記
- 出張メシ#2!!!!
お知らせ・ブログ
9.152020
出張メシ#2!!!!
We will soon make a brief stop at Himeji・・・・
タンタンタンタタン♪
どうも、無敵の営業マンもーりーです。
前回のブログでの予告通り、とりあえず中距離出張再開しました。前回の出張が2月の終わりの東京・大阪、3月の小豆島だったので、ちょうど6か月ぶりの出張。もちろん、自宅からアルコール消毒液を持参したりと、いろいろ気を付けながら。

テーブルとか肘掛とか入念に消毒!
と、いうわけで、今回の冒険の舞台は「姫路」。外回り研修中の「うえちゃん」と一緒に。まぁ弟子ですな、弟子!!
「半年ぶりの新幹線か~」と、もの思いにふけりながら乗車。んっ!?ガラッガラ!!!!。思えば、この半年間ずっと地元で仕事をしてて、新幹線や飛行機、他県の状況などはTVの情報を聞き流す程度だった。「やっぱり、こんな状況なんだなぁ」と今更ながら痛感。福山駅から「のぞみ号」で1駅、岡山駅で「ひかり号」に乗り換え2駅、いざ姫路へ。そしてレンタカーでお客さんのところへ。まだ細かい情報は書けませんが。そして商談も終わり、姫路の空を見上げてみた。
「完全に秋の空じゃないか・・風も涼しい・・またひとつ夏がいってしまった・・・・」

N700系Sを期待したけど・・。

こんなの初めて、ガラッガラ!

もーりー上陸!!!!

青くてキレイなんだけど・・。
ちょうどお昼。姫路駅まで帰る途中に思い出した。「久々にいけるじゃないかっ出張メシ」。と、いうわけで・・・・。
「出張メシ」 第2話
姫路 つけ麺 冨 tomi
「腹へったなー、うえちゃん姫路くわしい?」「まったく姫路わかりません」「オレもわからん・・・・」で、サクッとネット見て、「うえちゃんラーメンでイイ?」「イイですよ、ラーメン好きなので!」「よし、今日はつけ麺にしよう」。
入店!ふむふむ、券売機で食券買うタイプのお店ね、最近ラーメン屋さんでも多いよね。ボクは「味玉つけ麺」、うえちゃんは「辛肉つけ麺」を注文。麺は冷たい方を選択。席に座り待つこと9分、「お待たせしました」。おいおい、美味そうじゃないか!!よく見ると目の前に「つけ麺の召し上がり方」なるものが貼ってある。
①まずは麺をお楽しみください。2,3本とって、太麺のモチモチした食感と、小麦の香りをお楽しみください。
なるほど、小豆島の素麺屋さんでも同じような事いわれたな。では実食!。うんうん、モッチモチ!確かに小麦の香りをちゃんと感じる。
②麺をつけ汁につけてお召し上がりください。
ヨシ、空っぽになった胃に、姫路の白鷺ラーメンを流し込む瞬間が来た。つけ汁に思い切りダーイブ!!。うんうんうん、美味い。にぼしもガツンとくるヤツだ。具材はチャーシューとメンマ。おっ久々のナルト君もいるじゃないか。(皆さんはラーメン(つけ麺も)の海苔はどのタイミングで食べますか?最初のパリパリの状態で?トロトロにして?。ボクは最初に海苔の風味が出た海苔周辺のスープをひと口、1/3くらい食べたところで麺を巻いてパクリです。)そして最後に味玉をひと口でパクリ。味玉大好き「うまーい」。
③麺を食べ終わりましたら、つけ汁に和風の出汁と、柚子を合わせてスープ割としてお楽しみ頂けます。スタッフにお声かけください。
もちろんいきますよー。「すみません、スープ割お願いします」「はいはーい、すぐ行きます」で出汁入場、「濃かったら言ってくださいね」。ゴクリ・・濃くない濃くない、ちょうどイイ。うんうんうんうん、美味いじゃないか!全部飲み干せちゃうヤツ。そして完食!!!!
前回の小豆島「出張メシ」に続き、当たりのメシだった。定期的に食べたくなる「クセ」になるタイプのラーメンだ!!!!

お店の入口!

見ただけでわかる美味いヤツ!!

つけ汁にダーイブ!!!

シメはスープ割で!!!!
帰りの新幹線は、少しビジネスマンが増えてた。やっぱり、みんな何だかんだで出張行ってるんだなぁ~。大変だなぁ。ボクもか!うえちゃんもか!。
会社に帰ろう。「手洗い」「うがい」も忘れずに。