お知らせ・ブログ

縄跳びダンス!

挫けるな、進め!大丈夫。

どうも、無敵の営業マンもーりーです。

今日は12月7日。右足が痛い。

まずは、トホホな話。

昨日の日曜日は午前中が仕事だった。昼過ぎ家に帰って、「半日やることもないな~」と自分の部屋でビール飲みながらTV見たり、撮りだめのビデオを見たりしてた。その時、たまたま「NiziU」のMVがボクのアンテナに引っかかった。「縄跳びダンス・・なんだか可愛いし楽しそうだな・・練習しよう!」。MVを繰り返し見ながら練習した。没頭して暫く練習してたら、そこそこ出来るようになった。イイ気になって、楽しくなって、夢中で踊った、ひとりで、イイ歳したオッサンが、だ。

ピキーン?右足ふくらはぎに激痛が!またやってしまった・・。

以前のブログにも書いたかもしれない。ボクにはボクなりのルールが幾つかある。経験の中で気づき、気付かされてきたもの。そのひとつが「調子に乗り過ぎない」事。

ボクは調子に乗って生きるタイプ。いつも調子に乗ってる。賛否あるかもしれないけど、それ自体は別に良いじゃないか放っておいてくれ、と思う。だけど調子に乗りすぎるとロクな事がない。毎回毎回ロクな事がない。やらかしてしまう。例えば2年前の夏、姫路のセントラルパークのプールに遊びに行き、ウォータースライダーで子どものようにはしゃぎ過ぎ、足を故障。「右膝内側側副靭帯損傷、半月板損傷、野球選手なら1年を棒に振るヤツ」と言われたり・・。調子に乗るのは良い、乗りすぎる前にブレーキを!どうやらボクは、そのブレーキをもっていない。さっき昼ご飯を買いに行った。コンビニのレジを済ませ、出口に辿り着くのに足の痛みで40秒位かかった。悲しみ・・・・。

仕事の話。

新商品が出た。「瀬戸内 松きのこの焼売」。先週末から店頭販売にて「揚げ焼売」として販売開始。2個入り税込270円。5個入り税込540円。カリッカリな旨いヤツ。小売り用8個パックも作ったので、近日中に店舗でも販売予定。

松きのこがゴロゴロの旨いヤツ!

こんな感じで販売中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んでいた東京出張、12月は自粛することに決めた。

まずは酸素ルームで右足のメンテナンスをしなければ。

それでは、また。

 

ページ上部へ戻る