お知らせ・ブログ

知らぬ間に・・。

「ボクのCD貸してあげるよ、2泊3日で300円」

「パワハラですよ」

どうも、無敵の営業マンもーりーです。

仕事じゃない話。

ボクのブログにたまに登場する、ベイサイドカレンツという二人組の音楽ユニットを組んでた相方。先日久しぶりに相方のお店に行った。

相方「YOASOBIとか聞いてる?」

もーりー「夜遊びなんてもうやってねーよ」

相方「おいおい、何言ってんの?知らないの?」

もーりー「・・・・エッ?」

気になってしょうがないので、家に帰ってYou TubeでMVを見た。「夜に駆ける」。何じゃこりゃ!!イイ!!!!。この世界観イイ。久しぶりに心をもっていかれたわ。YOASOBIとか知らんかったわ。

検温の話。

スマイルクリエートの現場事務所。朝礼はいつも現場事務所。そこに自動検温器(正式な商品名はわからんけど)みたいなものを導入した。スタッフ全員登録してあって、何と顔認証と検温をしてくれて、データ管理まで出来るスゴイヤツ。音声は女性。君を「ルーシー」と名付けよう。毎朝、朝礼前にモニターに顔を近づける・・

ルーシー「もーりー、おはようございます。36.5度。体温は正常です。マスクをつけましょう」

もーりー「おはよう、ルーシー。今日もよろしく」

これだけで朝少し癒されるバカなボク。

さっきの音楽にしても、この機械にしても、ある意味おそろしい。何がおそろしいかって、ボクの知らないうちに、いろんなモノが世に出たり、進化してる事。もともとボクは自分大好き人間だから、他人の音楽を聴きたいとは思わない。興味がないモノやコトは、目には入ってるんだろうけど心まで届かない。今まであんまり考えたことはなかったんだけど、もしかするとボクは、無敵だ自由だと言いながら時間の流れに取り残されるタイプの人間なのかもしれん。怖っ。まだ間に合うか?ちょっと意識的にいろんな物事に関心を持ってみようかな。無理かな。どうでもイイか。

直売所の話。

いつも店頭販売で売ってる松きのこの惣菜(天ぷらやコロッケ等)を、直売所でも販売できるようにする予定。保健所で営業許可をとらねば。工場長他スタッフで設営中。販売できるようになったら報告します。

ルーシー。

気持ちの良い青空の下で設営中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイスの話。

前回のブログで紹介した「モンブランパフェ」販売開始しました。ブログのタイトルで「栗は好きですか?」と書いたのに、本文内では触れていませんでした。実はボクはニンジン以外に、「いも」「栗」「かぼちゃ」が苦手。そんなボクが食べてみたいと思ってしまうこのビジュアル。今度買いに行こう。

モンブランパフェ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また。

ページ上部へ戻る