出張

  1. 2022年⇒寄港!!⇒2023年

    ありえんくらい、お久しぶりッス!!どうも、無敵の営業マンもーりーです。おいおいおいおい、あっという間に2022年が終わってしまう。毎年言ってるけど時間の流れが早すぎてついて行けねー。9月のブログ以降、まったく更新できなかった。

    続きを読む
  2. グルメリポート!?

    またまた、チョーお久しぶりっス。どうも、無敵の営業マンもーりーです。ブログ怠けていた訳ではないし、忘れていた訳でもない。ホントいろいろあって、忙しい・・それこそ超が付くほど忙しい。だけど、ここは何としても乗り越えないといけないところだ。スイッチオーーーーン!!もーりー。

    続きを読む
  3. コイツさえあれば。

    ジンクスなんて蹴っ飛ばせ。どうも、無敵の営業マンもーりーです。17時まで福山で仕事して、18時の新幹線で東京へ。新幹線は結構混んでた。2列シートの窓側に座ってたんだけど、京都からは久しぶりに相席だった。相席は苦手、仕方ないけど。

    続きを読む
  4. 出張メシ#6

    魔法使えます!!どうも、無敵の営業マンもーりーです。感動する時がある。大袈裟に言えば心を揺さぶられる時がある。例えばスポーツの試合を観戦した時、何かしらの物語に触れた時、音楽を聴いた時、映画を観た時、等々。食事でもそう。

    続きを読む
  5. 暮らしやすさ!?

    肩甲骨はがし。どうも、無敵の営業マンもーりーです。先日TVで肩甲骨はがしみたいなのを見た。肩甲骨まわりが固くなってるかどうかのセルフチェック。壁に踵、背中、頭をべた付けして、伸ばした腕を壁づたいに上げていき、どこまであがるか?みたいなの。やってみた。真横までしか上がらなかった。

    続きを読む
  6. 固い話は似合わない。

    晴れた日はマルで雨の日はバツ。どうも、無敵の営業マンもーりーです。今日は1月19日。2日間東京出張だった。こんな状況でよく東京に突っ込んで行くよなぁと言われることがある。確かに自分でもそう思うこともある。状況が少し落ち着くまで先延ばしにした場合のメリットとデメリット。

    続きを読む
  7. 2021年の冒険もあと少し。

    サーイレンナー ホーオリーナーどうも、無敵の営業マンもーりーです。今日は12月24日。2021年も残すところ後1週間。今年もいろいろあったなー。いろいろなかった年なんてないんだけど・・。まぁ、グズグズ言ったって何も変わらないし、こちらの都合で時間が止まってくれることもない。

    続きを読む
  8. 久しぶりに東京へ!!

    情熱さえありゃ何とかなる!!どうも、無敵の営業マンもーりーです。今日は11月8日。またクーラーのいらない季節がやってきた、トホホ・・・・。前回のブログに書いた神戸・姫路出張に続き、さらに出張を重ねているボク。アイスのイベント出張がないぶん、1回あたり2日~3日。

    続きを読む
  9. 冒険は続くのだ!!

    おひさしぶりっス。どうも、無敵の営業マンもーりーです。先日のお知らせにもあったように、今回キノコ事業をやめる事になった。少し寂しい気分ではある。やめる=ネガティブなイメージもある。しかし違う。今回は違う。前に向いて進んで行くための判断だ。スマイルクリエートの前進は止まらない。

    続きを読む
  10. マレーシア2016の巻

    ご飯にファンタオレンジかけて食べれます。どうも、無敵の営業マンもーりーです。相変わらず営業活動縮小中。逆に疲れる。日々のプレッシャーばかりが増え、出口が見いだせずにいる・・・・何だこのネガティブ思考は・・・・何かを見失いそうになってるボク。

    続きを読む
ページ上部へ戻る